夕 闇 通 り お 散 歩 隊 隊長・寿(トイプードル♀)、白玉(同上)、shigeko、rittaso、参謀。
|
|
![]() 待っている時、なんとなく地面を撮っていたのだけれど、 買い物が終わって店を出てきた Sigekoに「オカァタ~ン」と隊長が飛び出し、 しかもひっぱられてブレブレに。 ブレてない地面だけのもあるけど、お蔵入りはそっち。 スポンサーサイト
![]() ![]() DMC-L10 + LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH. ![]() DMC-L10 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH. ![]() E-500 + LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. この際だから、これ系の在庫を出してしまおうっと♪ ![]() ![]() 先日のはビルの反射した光がまた別のビルに映っているけど、 こちらは普通に水面に反射した光を直接見ている。 普通に reflectionと言ったらこっちのことっぽいけど… どっちも reflectionでいいのかな?教えてエラい人。 ![]() ![]() E-500 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH. オレンジジュースの名曲で「青春の反射光」ってタイトルがあったっけ。 原題は"TENDER OBJECT"で、歌詞中にreflectionって単語は出てくるけど、 内容は反射光でもなんでもない。でも、この邦題は最高にかっこいい。 映画や海外ドラマなんかでも、若い頃は字幕で見るのが本当なんだって思ってたけど、 最近は本職の巧い声優の吹き替えの方が好きだと思うようになった。 日本人なら日本語で聞く方が、字幕を目で追うよりも 大元に近い自然な見かたなんじゃないか、というやつです。 もちろん下手な訳やタレントのヘボ吹き替えは断固却下ですけど。 ORANGE JUICE に興味の湧いた人は イルカ2頭ジャンプのジャケのやつから聴いてみるとよいですよ~ 上のリンクのiTunes Storeのは初期のインディー音源なんで、 僕は好きだけど、こっち系入門にはマニアックすぎるかも。 ![]() ![]() E-500 + LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. 食べ終わる瞬間をパシャリと。 【何を食べたか確認する】 カテゴリを選ぼうと思ったら物体系のが無かったよ。 今まで街角以外の無機物をほとんど撮ってなかったってことか?? ![]() ![]() DMC-L10 + LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. あちらが東京に暮らしてきた、という感じなら、 こちらは今東京に暮らしている、という感じ。 それぞれストーリィがありそうでどっちも好きです。 ![]() ![]() ![]() DMC-L10 + LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. いろんなイメージがあると思うけど、 個人的にはこんな感じ。 L10、やはり夜の色は良いんだけど、そのままだとシャープネスかかりすぎかな? 少しマイナスに振ってやった方がいいのかも。ちなみにこれはJPEG撮りの縮小のみ。 ![]() ![]() E-500 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH. 三人娘のおしゃべりの間にも訪れる、ひとときの沈黙。 で、同じところで撮って、こうも違うものになるかという 日常グラフィカさんの作品はこちら。 ![]() ![]() DMC-L10 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH. L10、色々試しているんだけど、昼の色がどうもなじめない。 コダックKAFセンサーのE-500が僕のツボににはまりすぎているのかも。 これ見ると夜は悪くないかな、と思う。 ![]() ![]() DMC-L10 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH. 生まれてからずっと東京にいるけど、 はとバスに乗ってみたら、実はすごく新鮮なんじゃないかな? ![]() ![]() DMC-L10 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH. 信号の色はおかまいなし。 …わたくしもですがね。 ![]() ![]() カメラメーカー各社の動向もわかったことだし、 よし、DP1を買うぞ!と注文までしかけてたんだけれども、 処分価格のDMC-L10レンズキットをみつけてポチっといってしまいました… なにしろ展示品でもない新品なのに最安店のDP1より安い。 同梱のレンズ単体でもこれより高く売ってたりしますもん。 実はちょっと前からチェックはしていたんだけど、 前日にズミルクスで夜撮りした写真がボケボケザラザラで全滅だったのが決め手。 新しいコンパクトデジカメがまた遠のいてしまったけれど、 しばらくはこれで楽しめそうです。 バリアングルなライブビューはなかなか楽しい♪ ああ、でもこれでうちに存在するレンズが5本、 うち標準ズームが4本という訳わからん状態に… ![]() スレッドテーマ [ 写真 … ★カメラ&レンズ・機材 ]
|