夕 闇 通 り お 散 歩 隊 隊長・寿(トイプードル♀)、白玉(同上)、shigeko、rittaso、参謀。
|
|
![]() E-500 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD 都内の桜は、未だ半分も咲いてない印象。 スポンサーサイト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SANYO DSC-MZ3 川面ゆらゆら、ぼくはたいくつ。 浅草橋から。 あ、はっぴいえんどの歌詞をもじっただけで、隊長は♀です。 …すっかりコンデジ写真ブログになっているぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() SANYO DSC-MZ3 昨日のゲーセンにつづき、またDSC-MZ3の色調補正設定 "RED" で。いい感じのモノクロームの中に、絶妙なさじ加減で赤だけを残してくれます。 もちろんこのカメラRAW記録なんて出来ないし、その場の直感で設定を選んで撮るということに。 そういう意味ではE-620の発売で盛り上がってる、オリンパスのアートフィルターといっしょですな。あとでいじくるんじゃなくて、その場に臨んで、楽しんでシャッターを切るという…あ、いかん欲しくなってきた。^^; ![]() ![]() SANYO DSC-MZ3 また不忍池です。はい。 上の方にソーラ・レイが走っておりますが、 昔はこんなことなかったので、カメラの経年劣化があるのかもしれません。 あるいはこの軸線上にグレートデギンがいるのかも。 夜撮りの光源に、レンズのそれではなさそうな不自然な光芒が出たりしてたけど、 昼の強い光でもこうなったり、黒い線が出たりするみたい。 デジカメらしからぬ感じで面白いとか思っちゃうんだけど、 他人が見たらただの失敗写真だよねえ、やはり。 ※追記 これって、CCDを電子シャターで使った時のスミアというやつみたいですね。 むしろデジカメらしさバリバリってことですわ。 ![]() ![]() SANYO DSC-MZ3 普段からカメラカメラ言ってうるさいと、Shigekoに怒られます。 あのレンズが欲しいとか、あのカメラが出たら買いたいとか、 そんなん言ってるわりには、相変わらずこの古い三洋のデジカメを愛用。 新しいものに目はいくけど、これ実際に使ってると実に面白いんですよね。 壊れて修理も出来なかったら中古を探すかも。 ![]() ![]() E-420 と ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 パンケーキレンズ、 小さくて薄くて軽くて、気軽にガシガシとシャッターを切れる 素晴らしい組み合わせだとは思うんだけど、 首から下げて歩いていると、いつの間にか上を向いてしまうんですね。 重量バランスが普通のレンズに合わせてあるからなんですが。 そこで試行錯誤の結果、10分で暫定解決(笑 その辺に転がってる携帯ストラップとかのパーツをくっ付けて、 片側の重心を少し後ろに引っぱりました。 アイカップに挟んでるだけですが、軽いのでこれでじゅうぶん。 その他のレンズだと必要ないばかりか、負荷がかかってしまうので、 ナスカンでぱっと外せるように。 暫定解決と言いながら、このままになりそう。シンプルだしね。 ![]() スレッドテーマ [ 写真 … ★カメラ&レンズ・機材 ]
![]() 気がつけば放置された傘の写真、よく撮ってるなあ。 今回は軽くレタッチしてみたぞなもし。 …元の写真がつまらなかったわけではありませんよ。決して、決して。 ![]() |