夕 闇 通 り お 散 歩 隊 隊長・寿(トイプードル♀)、白玉(同上)、shigeko、rittaso、参謀。
|
|
![]() E-400 + LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH. E-400、以前にはE-500に比べて発色の豊かさが足りない、なんて書いたけど 最近は別物として再評価しています。 渋い発色のフィルムを使うように、今日はE-400なんていうのも楽しいです。 解像感はE-500よりもあるし、これはこれでアリです。 L10は鮮やかに撮りたい時にうってつけだし、 そういう意味ではE-420が、僕のフォーサーズ機の中では中途半端かも。 あの頃はデジカメなんて新しいほど良いもんだと信じちゃってたんだよなぁ。 あ、そうそう、個人的にはE-420よりE-410の画の方がいいと思っています。 ![]() ![]() SIGMA DP2s Moon に Fit。 湯島ハイタウンは、僕の中ではやっぱり団地扱い。 Lua de São Jorge / Caetano Veloso 上野でごめんなさい。 サン・ジョルジェの月、 この歌好きなんだけど、なにこれ。これがPV?TVショー?www ![]() ![]() SIGMA DP1 夏の終わりになると、勝手に脳内でリフレイン。 作詞:さいだぁ先生 作曲:キリンジ兄 という 僕にとってはかなり贅沢な歌。 午後のパノラマ / かせきさいだぁ≡ ![]() ![]() DMC-L10 + LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. 長かった夏も終わろうというのに、 今さら羽化したての蝉もどうかと思うんですがね… 実は八年ぶりにMacを新調しまして、 まだデータ移行してないんで、写真が整理されずあっちゃこっちゃに。 他にも色々と埋もれてそうだなぁ。 そう言えばこれって大きな鳥のケージの中だったんだけど、 コイツはこの後どうなったろう…(((( ;゚Д゚))) ![]() ![]() E-500 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH. ネットではレフ付きフォーサーズは終了だとかいう空気ですけど… 噂をもとにいきなり他社に乗り換えとか、何なんですかね。 みなさん今までガマンしてたんでしょうか。 僕はE-500の出す画が気に入っているので、 これ以上に気に入るものが出るまでは使います。 逆に言えば、気に入ったら自然とそっちを使うでしょう。 今でも広角だとDP1を使うし、 夜ならもっと感度のいいのも欲しくなります。 そういうことじゃなくて見切りをつけるっていうのは、 もともと写真を撮ることは二の次なんでしょうね。 ![]() ![]() SIGMA DP1 本当の自分になる日。 Noite dos Mascarados / Chico Buarque ‘Play Me, I’m Yours’ はロンドンやNYでのアーティストイベントで、 いろんな街角にピアノを置いて、 道行く人に自由に弾いてもらおうというもの。 本当に楽しそう。 ↑の動画は去年のですが、今夏も行われたらしいです。 曲は、メロディだけで僕の涙腺を開いてしまう、 ポストボサノヴァの旗手、シコ・ブアルキの「仮面の夜」。 立場も年齢も何の接点もない男女の、 カルナヴァルでの一夜の恋を唄った名曲です。 本人も含めた、たくさんのブラジルミュージシャンの演奏が聴けるので、 気に入ったらYouTubeを辿ってみてください。 ![]() ![]() E-400 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH. 今さらながら、蓮の花を。 今年は結局朝撮りに行かなかったので、 蓮見茶屋から食事の合間に撮ったこの一枚。 気合いが足らんかったね。 去年のはこちら。 ![]() |